ルークが帰ってきました^ ^
熱烈アディーのお迎えで...
でも、
来週3日から霧ヶ峰が終わるまで合宿です。
頑張れルークと応援しています。
まずは、
元気に霧ヶ峰に行ける事、
そして、
先生と一緒に楽しく頑張ること。
これが願いです。
大阪は今日少し雨は降っていましたが、
台風という感じではなかったです。
まだ大雨には注意が必要です。
お気をつけてお過ごしください。
ルークが帰ってきました^ ^
熱烈アディーのお迎えで...
でも、
来週3日から霧ヶ峰が終わるまで合宿です。
頑張れルークと応援しています。
まずは、
元気に霧ヶ峰に行ける事、
そして、
先生と一緒に楽しく頑張ること。
これが願いです。
大阪は今日少し雨は降っていましたが、
台風という感じではなかったです。
まだ大雨には注意が必要です。
お気をつけてお過ごしください。
明日は今日より6℃高い予報です。
確かに今日は30℃を切ってました。
汗の量が違った。
でも明日は35℃の予報・・・厳しい暑さです。
なので、寒暖差に注意です。
台風もどうなるかもうわかりません。
関西も集荷は出来ても、明後日の土曜日は配送が中止になる可能性もでてきました。
佐川の人と話していて、
停電の時の冷蔵、冷凍商品の保管です。
当然、冷凍庫は使えません。
なので、ガソリンを満タンにして停電の時は、
トラックの冷凍庫、冷蔵庫を使うそうです。
台風・・・少しでも勢力が弱まりますように・・・
西寄りになって・・・
スピードも遅い・・・
泊りが微妙かな・・・泊まらずに済むか、28日(水)は泊まりになるか・・・
ギリギリまで予報を見ていくしかないかな・・・
今日暑い1日でした。
外猫のくーも夕方になって少しお家で過ごしていました。
でもやっぱり外に行くと言って出ていきます。
怪我はしていないので安全な場所で過ごしている感じです。
台風の時には家の中で過ごしてほしいですね^^
しまちゃんは、
訪問診療の人が来るといつもこんな感じで、
ひっくり返ってお出迎えとお見送りをしています。
ケアマネさんの時は姿を見せた事がないです(^^)
撫でてもらったりもするので、
しまちゃんにとって、
大好きなお姉ちゃん達なんだろうな。
台風、嫌な感じです。
勢力が少しでも弱まってくれることを祈ります。
少し涼しい日があったので、
もしかして、
このまま涼しくなっていくのか・・・なんて変な期待していたら、
めっちゃ暑い・・・
少し動けば汗が・・・
まだまだ油断はできないです。
気を付けてください。
犬達も同じです。
水分補給と消化の良いご飯、そして、休息です。
ぐっすり眠ることは犬達にとっても大切なことです。
サンデーペッツの入荷が遅れています。
9月中旬が10月下旬になります。
ビーフwithトライプ、サーモンwithトライプが在庫切れです。
ホキ、ラム、サーモントライプ無しはございます。
ベースのご飯が今後も在庫切れになっていく可能性があるので、
違うものも見つけておく必要が出てきました。
でも、それが難しいです><
クロムのドライフード「JACQUES」ジャックから、
ベニソンが新登場!!
国産の新鮮な鹿肉を使用し調理しています。
が、
原材料は下記となります。
タンパク源は生肉(鹿肉・魚肉、鹿レバー)
穀物(大麦全粒粉、玄米粉、大豆タンパク粉末、たかきび、脱脂米糠)、
魚粉、ヤシ粉末、
芋類(さつまいも、ジャガイモ)、
煎り胡麻、菜種油、
発酵野草類(ヨモギ、ドクダミ、明日葉、熊笹、クコ葉、ビーツ、ブルーベリー、
ケール、小松菜、ほうれん草、スプラウト、パセリ、カボチャ、人参、キウイ、
パイン)
乳清タンパク、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、フラクトオリゴ糖、乳酸菌群
芋類、穀物にアレルギーのある仔達には向きません。
繋ぎに芋類は必須になるんだろうなと・・・
9月2日から販売となります。
500g ¥2,800ー税込
1.2kg ¥6,260-税込
100gのサンプルを作ってお渡しできるようにいたしますので、
お試しください。
しまちゃんは最近不思議な行動をとっています。
これまでは、
お客様が来ると一切寄り付かないし姿も見せません。
が、
訪問診療になってからは、
必ず玄関でお出迎えして、お見送りしています。
作業療法士のお姉ちゃんは自分も猫と暮らしているので、
しまちゃんに話しかけてくれて、
今日で来てもらうようになって1か月が経ちますが・・・
なんと、撫でてもらっていました。
他の人に触られるのは初めてです^^
しまは母にも寄り添ってくれています。
私達では出来ない優しさがありますね・・・助かります。
セラピー猫として毎日頑張ってくれています。
アトムです。
お昼間は僕の基地で過ごしています。
夕方に皆のところに戻ってくるっていう生活です。
そして、
外に散歩にも行きます。
散歩は夜です。
帰ると戸が閉まっていることがあるので、
そんな時は戸をバンバンと叩いて「にゃ~」と泣きます。
そしたら、母ちゃんが開けてくれて家の中に・・・
アトムが外で何をしているかはわかりません。
どこまで行っているのかもわかりません。
庭だけではないことは確かです。
今のところ傷をおって帰ってくることはないけれども、
外の世界は厳しいので舐めていたらダメです。
うまくかわしているのかもしれません。
ドギーベッドで寛いでいるアトムです。
ルークは昨日から合宿です。
ルークのお盆休みの間1週間・・・
猫のくーもお家の中で過ごしていました。
ルークと仲が良くて、
ルークと一緒に運動場で遊んだりもします。
一緒に運動場に出て、走ったりと・・・なかなか可愛い^^
が、
ルークが合宿でいなくなると、家には入ってはこないです。
暑いので心配なのですが・・・
くーにはくーの想いがあるようです。
今日は日差しは強くないけれども・・・
やっぱり湿度は高いので・・・蒸し暑い1日でした。
ルークは元気に合宿に行きました。
霧ヶ峰まで2か月となりました。
選別は練習あるのみです。楽しく頑張ることが大切です。
1週間のお盆休み・・・
呼びときちんと咥えること、きちんと持ってくること・・・を徹底しました。
まぁこのぐらいはいいか・・・が失敗に繋がっていくので、
最後まできちんとする事が大切です。
お試し中の鹿ドライフード・・・
お腹が緩くなることはなかったけれど、
どうも何となく消化に違和感が残ります。
なので・・・このフードの取扱は無いです^^