年末から年始(1月16日頃まで・・・)
体調不良でバテバテでした。
お山のショールームに行くまでがなかなか大変で・・・
途中動けなくなったら救急車を呼ばれるんだろうな・・・
なんて考えながら歩いていました。
この体調不良は何だったんだろう・・・
最初は風邪と思っていましたがそんな感じではなく、
インフルでもコロナでもない。
インフルやコロナなら母に1番にうつるだろうけど、母は元気だし・・・
熱も出るし、咳も続くし、動くと肺がしんどい感じになるし・・・
こんな状態がこの先続くと厄介だなと考えていました。
やっと16日を過ぎて体が本調子に戻りました。
年末に母の訪問看護と訪問医を変更しました。
これってかなり神経使うしストレスが半端ないです。
寝不足も続いたのでそんな事も影響したのかもしれません。
今年は別枠で「介護」のブログを書きます。
介護って介護をしている方のブログってあまりないんですよね・・・
いや~介護業界って独特で・・・
利用者(介護される方、家族)がベースで考えられてはいません。
介護業界の人間達の都合がまず1番なんです。
今、母の介護で経験している事を書いていきたいと思います。
ルークの弟分リアンもすくすく成長です。