2025年2月28日金曜日

雷が落ちてます。

 リアン君を叱責中・・・

ですが、

いつも、ルークが隣にいます。

ビシッと座っています。

ルークは何故叱られているのかが理解できています。

が、

リアンはまだまだです。

今日は座れの指示をだした場所から動かなかったので進歩です。

動いたらその場所まで戻して座れです。

少し前はこれを延々と続けていました^^



2025年2月27日木曜日

大好きなバスケット・・・

 暖かくなってきました。

日差しがたっぷりの母の部屋の縁側に、

Visc0バスケットを置いてみました。

すると・・・

早速、アトム、しまが入って寝ていました^^

速攻ですね・・・

たまには母の足元でも寝てほしいですが・・・

このバスケットがくーも大好きです。

台所に置いてあるのは、くー専用のバスケットになっています。

外から帰るとぐっすり寝ています。

良いバスケットですが・・・ドイツメーカーはもう製造はしていません。

なので、弊社在庫限りです。



2025年2月26日水曜日

k9ナチュラル新商品のご案内

 2月27日(木)

k9ナチュラル ホキ(白身魚)&ビーフの3.6kgサイズが販売されます。

発注はできました^^

弊社入荷が1日(土)の予定です。

 

3.6kgサイズが、

今までのビーフとラムだけではなく、

ラムサーモンとホキビーフ、チキンが加わります。

フレバーが増えるのでローテーションも楽しくなります。

k9にZiwiや生食でローテションしていけば、

犬達にとっても楽しいご飯になっていきます。



2025年2月25日火曜日

少し・・・怖がりなところが・・・

 6カ月のリアン、基本、やんちゃ坊主ですが、

少し怖がりなところが出てきました。

それは、

「音」

ただ、自分で確かめて納得できれば怖がることはないです。

例えば、外を歩いた時、

最初はトラックやバイクのエンジン音に敏感でしたが、

今は気にすることなく歩きます。

家の中では外からの音、TVの音、スマホからの音の全てではないですが、

特定の音に敏感になって吠えます。

他犬に対しては問題はないので、音ですね。

ただ集中すると気にならないようです。← ここを強化していくのも大事です。

ルークも幼少期、音には敏感でした。

今も敏感な部分はあるのでしょうが、何とか自分でやり過ごしています。

リアンも山散歩を通して、自信を付けていくようにしていきます。



2025年2月24日月曜日

ルークとリアン

 今日は山散歩の予定でしたが・・・

山散歩の日は出かけるまでに結構やることがあって忙しい・・・

で、

ルーク、リアンに服を着せて・・・準備完了なのですが、

リアンは服を着るのが大好きで、いつもは喜んで着るのが・・・

今日は何度も嫌と言い、隅っこに隠れて伏せます。

はっ!!! さっきまでテンションMAXだったのに・・・

急に体調が悪くなったのか、今日は行くなという知らせなのか・・・

で、中止になりました。

朝の4時です。

そこから朝やることを全て済ませて、犬達ともうひと眠り・・・

リアンは山散歩を中止にしてからは普通でした。

何だか不思議な朝でした。

 

夕散歩後、ボールで遊んだ2頭です。

まだまだ、走りはルークには勝てないリアンです。




2025年2月23日日曜日

本当の目的は何なんだろう・・・

 昨日、今日の新聞で下記内容の記事が・・・

経済産業省の支援で今月27日に「介護関連サービス事業協会」が設立され、

4月に制度を始め条件を満たした事業所を今夏にも認証しホームページで公表する。

 

サービスの内容は・・・新年度で

掃除や買い物を代行する「生活支援サービス」お弁当などを届ける「配食サービス」

の2業種。

で、

これは介護保険外のサービスになるので、全額自己負担となります。

 

ふ~ん・・・このサービス内容は今の介護保険サービスで網羅できています。

国の目的は何なんだろう・・・

現状の訪問介護のサービスから上記のサービスを外していくのか?って感じます。

高齢者の在宅生活を支えるため・・・と言っているけど、

果たして保険外の自己負担のサービスが喜ばれるのか・・・

今は何もかもが高騰していて高齢者も大変なはずです。

ん~こんな仕組作りにお金を使うなら・・・

今の訪問介護の介護報酬を上げて、介護士さん達を増やしていくほうが、

高齢者もその家族も嬉しいと感じます。

何か・・・ピントがずれてます。



2025年2月22日土曜日

山散歩・・・

 早朝はそれほど寒さは感じなかったのですが、

夕方近くになってから気温が下がって激寒モード・・・

お山のショールームもチラチラ雪が降っていました。

睡眠時間2時間半での山散歩・・・^^

なかなかですが・・・

今はリアンと一緒に歩くからなのか、

眠さも感じないですね・・・^^

リアンも今日で生後6か月になりました。

まだまだ油断はできないですが、

良く食べて、思いっきり遊んでいます。

強い体のベースを作る時期なので、

気を付けていかないとです。



2025年2月21日金曜日

アトム vs クー

 今日の一コマ・・・

くーが珍しくリビングエリアに移動していました。

そこに・・・

アトムが登場・・・

暫くこんな感じで睨み合いになっていたのですが・・・

取っ組み合いの喧嘩にはならなかったです。

猫同士の喧嘩は、動きも激しいけど、何が1番凄いかと言うと鳴き声です。

響き渡る鳴き声を出します。

たった2頭なのに10頭以上いるかとおもうぐらいのうるささです。

猫の世界は不思議がいっぱいです。




2025年2月20日木曜日

楽しいひと時

 今日は、お山のショールームに可愛いお友達が、

来てくれました。

ドーベルマンの空水ちゃんとジャーマンピンシャーのむーちゃんです。

お互い会うのは久しぶりのような気がします。

2頭でわちゃわちゃと楽しく過ごしていました^ ^

空ちゃんに少し叱られた時のむーちゃんが可愛いです。

 

今日も雪がチラチラする寒い1日でした。

連休明けまでこの寒さが続くようです。

暖かくしてお過ごしください。




2025年2月19日水曜日

ルーク、リアンは合宿に・・・

 昨日から2頭は合宿に行っています。

家の中は静かです。

リアンは・・・生後6か月の子犬ですが・・・

まぁ日中は寝ません。

夜も私が寝る1時過ぎまで、ぬいぐるみをピーピーさせながら、

遊んでいる事が多くて・・・

それにはルークも若干ウンザリしてるような・・・^^

タフなんでしょうね・・・先生の所にいる兄弟も同じだそうです。

 


昨日のお迎えの車にチビーズ達4頭が乗っていました。

久しぶりのチビーズです。



2025年2月18日火曜日

くーです

 お久しぶりのくーです。

元気にしております。

最近は、

「にゃ~」帰ってきたよ~と呼びます。

ルーク、リアンとも仲良しで一緒にワチャワチャと遊びます。

ただ・・・アトム、しまとはまだまだで、会えば「ふ~」ってなってます^^

くーにとってバスケットは自分の場所のようで、お気に入りです。

こんな感じで安心して眠ります。



2025年2月17日月曜日

k9ナチュラル新商品のご案内

 2月21日(金)

k9ナチュラル ラム&キングサーモンの3.6kgサイズが販売されます。

弊社入荷が22日(土)の予定です。

個数制限があるかもしれません。

が、いつものようにコツコツと発注をかけていきます。

ホキ&ビーフフィースト3.6kgのサイズも販売が予定されています。

弊社入荷が3月1日(土)の予定です。

 

ビーフ、ラムの3.6kgサイズは3月初旬入荷予定。

 

チキンに関してはまだかかりそうです。

が、間もなくではないかなと思っています。

チキンも3.6kgサイズが販売されます。

 

3.6kgサイズの価格は全て同じです。

¥37,956-(税込)




2025年2月16日日曜日

リアンの体力・・・

 もうすぐ6カ月のリアン・・・

月齢からはまだまだパピーです。

ご飯を食べたら寝る・・・少し遊べば寝る・・・の毎日が普通なのですが、

まぁ、日中は寝ません。

山散歩以外の散歩もまぁまぁの距離を歩きます。

人、自転車、バイク、車、トラックの通る大通りを・・・

公園では広場でルークと一緒にボールで遊んで、

家に帰ってからも運動場でボール遊びです。

少し脚に疲れが出たら終了するのですが・・・

家に入って今度は一人遊びが始まります。

ぬいぐるみをピーピー鳴らしながら、自分で投げて取りに行って走る。「

これを家の中でやります。

ルークも啞然です。

今日はルークの友達ライオンのガーガー君と遊ぶリアン・・・

ルークは優しいので怒ることはなく見守ります。

リアンは頭を使う訓練が必要なのですが、まだ少し早いですね・・・

今は座ること、呼べば来ること・・・が大事です。

頭を使えばクタクタになるはずです^^



2025年2月15日土曜日

ルーク、リアンの山散歩・・・

 朝は底冷えの寒さでした。

犬達にとっては動きやすい寒さなのかもしれません。

2頭とも元気に山を登ります。

ルークは少し遅れて歩く母ちゃんとリアンを心配してか、

何度も戻ってきてくれます。

ルークの歩く距離は私の倍以上かもしれません^^

リアンは途中、好きな枝を見つけては楽しそうに歩きます。

来週で6カ月になりますが、とってもタフです。

お昼間はほとんど寝ずに動いています。

ルークに遊んでもらったり、一人でオモチャでもよく遊びます。

陽気な気質かな・・・



2025年2月14日金曜日

良いコンビかも^^

 ルークはリアンの面倒をよくみています。

運動場に行けば、必ず一緒に走ります。

木の枝の取り合いはリアンも力が付いてきてはいるのですが、

まだまだ、ルークにはかなわないリアンです。

リアンも来週で6カ月になります。

早いです。

体も日々成長中です。



2025年2月13日木曜日

介護・・・

 訪問看護訪問介護・・・

この2つは介護をする中で切り離せない部分です。

介護士の方が出来ない事があり、

それは医療行為になるので看護師さんの分野になります。

介護認定を受けた高齢者で考えると、医療行為以外はサービス内容は同じです。

むしろ、介護士さんの方がお仕事は丁寧で利用者に対する対応もきめ細かいです。

私は毎回、母の前日の食事内容、水分量、当日の水分量を一覧にして置いています。

介護士さんがそれを見て水分量が少なければ多めに、水分摂取をしてくれるので、

とても助かります。

前の訪看にも同じことをしていて、水分量が少ないのでお水を飲ませてください。

と書いていても飲ませてくれていませんでした。

母も介護士さんが来るとよく話をするようで、その様子もメモで残してくれます。

が、

同じ1時間、やる事も同じ、ただ医療行為が出来る出来ないだけで、

介護士さんの報酬は訪看の半分しかありません。

訪問看護の崩壊という言葉が出てきてもおかしくないです。

訪問看護がなくなると大変な事になります。

阻止できないものかな・・・

 

1日早くルーク&リアンが帰ってきます^^

 

介護士さん達みんなが大好きな・・・しまです。