ルーク、リアンが合宿でいないからなのか、
くーは家には入ってきません。
が、今日は久しぶりにバスケットで寝ています^^
そろそろ、くーも予防注射です。
家猫なら予防注射は4年に1回ぐらいで十分ですが、
我家はアトムも外に行くのでやはり打っておいたほうがいいかな・・・
クーは病院でとても大人しいです。
暴れることなく注射も打たせています^^
ルーク、リアンが合宿でいないからなのか、
くーは家には入ってきません。
が、今日は久しぶりにバスケットで寝ています^^
そろそろ、くーも予防注射です。
家猫なら予防注射は4年に1回ぐらいで十分ですが、
我家はアトムも外に行くのでやはり打っておいたほうがいいかな・・・
クーは病院でとても大人しいです。
暴れることなく注射も打たせています^^
今日はルークのご学友の面々が、
遊びに来てくれました。
3日の奈良で開催されるマルシェにカークスの商品を出してもらいます。
で、商品を取りに来てくれました。
半年ぶりに会う、
シェパードのカツオ君にうたちゃん、ダックス軍団に初めましてのラブ。
皆んな楽しく過ごしてくれて嬉しかったです^ ^
ブラックシェパは憧れの犬種。
カッコいいけど可愛いです。
昨日から、
朝晩は気温が低くなって肌寒いです。
今日の夜も母には毛布をかけないとですね。
でもこの寒暖差はなかなか厳しいものがあります。
GWが始まりました。
といってもカレンダー通りで今日も明日も仕事です。
長い人で11連休・・・
タイにいってゾウに乗ります。って空港でインタビューを受けていました^^
今日は、
以前お世話になった訪看さんと一緒に、
堂島浜にあるSalon du kuma3に行ってきました。
ゆったりとした個室での食事です。
どれも美味しかった~
〆のご飯は・・・お茶漬けとカレーの両方を食べました。
1品1品お洒落な演出のお料理・・・で味も最高です。
お腹は一杯を通り越してキンキン状態に・・・
もし私に娘がいたら・・・と、年齢差はあるのですが気が合います^^
楽しい一時でした。
リアン君・・・
先生が来ると、振り向きもせず車にまっしぐらです。
まぁ嫌がるよりは良いんですが・・・^^
向こうに行けば兄弟のツムと一緒に遊べたりするので嬉しいようです。
ルークは競技会があるのでお気楽ではないです。
今日もお昼間は日差しも強くて暑さを感じます。
今年は暑さ対策が大変な予感。
食が落ちないようにすることが1番です。
ルーク、リアン・・・食べないなんて事があれば調子が悪いと判断しないといけません。
昨日の夜も合宿用のご飯をセットしていたら、
もしかしたら落ちてくるかもしれない。とリアンなんて真下で待機しています。
数個は落ちるので喜んで食べてます^^
美味しく食べて、元気に過ごすことが大切です。
何でしょうか・・・
私、訪看とは合わないです。
合わないというか、命に向き合う仕事なのに、
あまりにも無責任。
介護はケアマネ、在宅医、訪看、ヘルパーの連携が重量です。
連携はとれてないは・・・無責任だわ・・・って最悪。
これは今私が関わっている訪看だけなのかもしれないけれど、
訪看の無責任な仕事ぶりにはストレスがかかります。
最悪なのは処置の途中で投げ出して帰ること。
他の利用者さんは満足なのかな・・・
私が神経質?
今、ケアマネが対応してるんだけど、どうなのかな・・・
しまは・・・けっこう厳しい目で処置の様子を見ています。
点滴や痰吸引、酸素・・・
私はこの処置はしないと決めています。
母にも確認すると、点滴は嫌だと言います。
あるお医者様の言葉です。
「余計な苦痛を感じずに亡くなるには、死期を迎えた時にはもう何もしないことです。そのためには、病院ではなく家で亡くなることが一番の方法だと思います。
病院に行けば命が助かるというのは、幻想にすぎません。死の間際の点滴は血液を薄め、内臓に負担をかけるだけですし、酸素マスクもただ呼吸の邪魔をするだけです。穏やかな最期を迎えるには、いかに医療から離れるかが重要になるのです」
その通りというか、私はこの意見の考えです。
何かあれば病院に運べばいい・・・という態度が超イライラします。
母は血圧が高く、ずっと血圧の薬を飲んできた人です。
ただ最近、昔は出なかった副作用が少しでるようになったのと、
薬を飲むと意識レベルが落ちます。
今日はリハビリ、訪看が来た時の血圧が高かった。
服用もしていない。なんて事をヘルパーに言ってたようですが、
日曜日の夜に嘔吐があって、今まだ食欲は戻っていない。
なので薬も飲んでいません。
数値は高いけれど意識はしっかりしていて、会話がスムーズです。
血圧の薬を飲んで数値を下げるのか数値は下がるけれども意識レベルは落ちます。
飲まなくても頭も痛くない状態で会話がしっかりできる。
どちらを取るかは個々の考えです。
血圧の数値よりも、食欲がないのはどうしてか・・・何で吐いたのか・・・を、
気にするのが先なのではと感じました。
暑くなってきました。
この少し厚くなってくる時から、
犬達も体を暑さに慣らしていかなくてはいけません。
リアンは生まれたのが8月の真夏なので少しは暑さを感じたかな・・・
動くのが好きでまだまだパピーなのに、お昼間はあまり寝ません^^
夏、大丈夫かなと・・・^^
状況が変わって入荷することになるかもしれないですが・・・
ZiwiPeakメーカーさんの見解は・・・
チキンに関しては年内の入荷は無しとのことでした。
Ziwiはチキン、ラムが在庫切れです。
本当にご迷惑をおかけして申し訳ないです。
チキンに代わるものがないです。
ローターネイティブは142gのサイズしかないし・・・
鶏インフルの影響なんです。
税関が首を縦に振らないそうです。
k9チキンも同じです。
今年の桜も終わりました。
今日は、母の90歳のお誕生日でした。
色々と考えていたのですが・・・
日曜日の夜から少し調子を崩してしまい・・・
ほとんど食べる事はできなかったです。
それでも、食事を少しとケーキも少し口にしてくれて良かったです。
18時から21時過ぎまでイチロウの介護士さんにお付き合いしてもらいました。
最後30分ほど車椅子にも座れたので満足です。