今、
理学療法士さんの書籍を読んでいるのですが、
その中で「歩くという事」が書かれていました。
こんなふうに考えたことはないな~
「歩く」という行為には、
注意力、実行力、空間認識力などが必要とされます。
と書かれています。
確かにそうだな~と・・・
梅田の地下街のある場所は、
人が右往左往、前後に入り乱れて歩いている場所があります。
何かの記事で、ここを誰ともぶつからず、止まることなく、
自分の行きたい場所に歩いていく。という意識を持ってみてください。
と書かれていて・・・
それからは右左、前後ろに注意しながら歩くというのをゲーム感覚でやっています。
きっとこういう事が人間には大事な事なんだと思います。
犬達との散歩も相棒と一緒にゲーム感覚で歩けるような場所を、
見つけてみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿