朝から暖房が必須の寒さです。
明日から新年度が始まります。
明日も寒いようなので暖かくしてお出かけください。
桜もこの寒さで少しお休みするかもですね・・・
今年は長くお花を楽しめそうです^^
今週からオーダーメイドの介護が始まります。
スキルの高い人達で少し驚いています。
そして、
少しでも違和感があれば言ってください。という部分も安心ですね。
なかなか私では出来ない穏やかな時間を作ってもらうことが希望です。
楽しみです。
朝から暖房が必須の寒さです。
明日から新年度が始まります。
明日も寒いようなので暖かくしてお出かけください。
桜もこの寒さで少しお休みするかもですね・・・
今年は長くお花を楽しめそうです^^
今週からオーダーメイドの介護が始まります。
スキルの高い人達で少し驚いています。
そして、
少しでも違和感があれば言ってください。という部分も安心ですね。
なかなか私では出来ない穏やかな時間を作ってもらうことが希望です。
楽しみです。
今日は冬の寒さでした。
気温も空気も冷たくて・・・まだ冬物は手放せませんね。
明日も気温が低いです。
風邪、ひかないように気を付けてください。
今日は久しぶりの公園散歩です。
寒い中、バーベキューをしている人達もいました。
一応、バーベキューは禁止なのですが・・・守らないですね^^
ルーク、リアンも服を着ての散歩です。
公園の桜はまだ満開ではないけれども・・・良い感じで咲いていました。
今年はこの寒さで桜を見る日数が増えるかもしれません。
戻って運動場でボール遊び後の2頭です。
これは血統だそうですが・・・
ルークはこんな風に笑顔でリアンは口をギュッとつむって機嫌悪そうに見えます^^
そうではないのですが、レンズを向けるとこんな風になります。
可愛いお友達の紹介です。
チワワちびーず軍団に新しい仲間が・・・
弁天ちゃん2か月と毘沙門君5カ月と福禄君3か月です。
いや~可愛い^^
椅子に座って抱っこしていると・・・違う世界に引き込まれてしまいます。
もちろん、むーちゃんも一緒です。
が、
画像が福禄君しかないです><
毛色はイザベラです。
最近・・・
家の中でまったりしている事が多い、くーです。
ルークのおもちゃ箱で遊んだりと陽気な猫です。
ただ、
決まった時間に外に行きたいという気持ちが強く、
夜の22時頃は外に行きます。
何をしているのかは分かりません。排泄かな?
で、
戻ってくる時もあるし、戻らない時もあります。
暖かくなってきたので外も気持ち良いのかもしれません。
今週末はルーク、リアンが帰ってくるので、くーも嬉しいかな^^
ルークのスランプの原因は・・・
「本番での余裕」が先生の見解です。
練習は真面目・・・でむしろ大好き。
服従も崩れる事はなく真面目。
場に呑まれることもない。
そう場に呑まれることがない・・・
本番でもさほど緊張も興奮もなくいつも通り。
練習通りいけば勝てるのですが・・・
なぜか・・・
余裕から手を抜くのだと思われます。
先生は、
本番に近い練習を徹底していくとのこと・・・
大変な事ですが、お願いしますです。
初めての霧ヶ峰がルークにとって程よい緊張があり、
1回戦突破に繋がったのだと思います。
場に呑まれない精神は凄いことなのですが・・・
霧ヶ峰まであと7カ月・・・長いようでアッという間なので、
此方も緊張感をもたないといけません。
金曜日に3週間ぶりに帰ってきます。
今日は仕事でお山のショールームに行ってました。
ルークの全日本選別は残念な結果に・・・
霧ヶ峰に向けて先生と対策を練らないとです。
ルークの年齢ぐらいはどの犬も通るスランプだというのですが・・・
トンネルは早く抜けたい^^
霧ヶ峰の前には夏場があります。
夏場を元気に乗り切ることが霧ヶ峰の結果にも繋がっていきます。
体調管理と精神面のサポートが必要です。
これからジワジワと気温も上がってくるので、
うまく体を慣らしていくようにしていきます。
ルークはこの季節弱いかもしれないですね・・・
去年も気温が急に上がって体がついていかない感じがあったような・・・
リアンもそろそろ訓練資格に向けて訓練開始かなと・・・
先生&ルーク、お疲れ様でした。
やっと入荷した、k9ビーフ3.6kgも欠品、1.8kgも欠品になりました。
1回の発注で個数制限があるので、それほど在庫出来ていない><
サーモン3.6kg欠品、ホキ3.6kg欠品
ラム3.6kgはまだ大丈夫そうなのでコツコツ発注していくのみです^^
でも疲れます。
欠品が解消される日はくるのかな・・・
心配になります。
今日は春でした。
暖かくて心地良い1日です。
桜の開花ももうすぐですね^^
KAGOMEの、
いつでもい、どこでも、食べるスムージーというゼリーがあります。
去年、ルークの先生にプレゼントしたらとっても喜んでくれて・・・
というのも、
常温でどこででも食べれます。
夏場の訓練の水分補給に栄養価も高くて良いかなと・・・
で、
母にも良いんじゃないかなと・・・
スプーンで2口ぐらいで食べるのが良い感じでした。
*1 厚生労働省推進・健康日本21の目標値(1日350g)の約1/3である野菜120g分。
本商品は、原料野菜の全成分を含むものではありませんが、
不足しがちな野菜を補うためにお役立てください。
*2 食べるスムージーは、使用している濃縮果汁・野菜汁をストレート換算したときに、内容量の150%以上となる設計としています。
*3 国産野菜:ケール・かぼちゃ・ビート・紫いも・にんじん
国産にんじんは、清見とにんじんぷるりっと食べるスムージーにのみ使用しています。
美味しいと言ってくれたので、
これからの季節、活躍しそうです。
フレーバーは5種類です。
母の新しい車椅子が納品されました。
大好きな色・・・背もたれのところは大好きなレッドです。
一応、母が1番に座ってはいるのですが、
後はしまちゃんが・・・「私が確認するわよと・・・」
ずっと座っていました。
長い時間いたので座り心地は良いのだと思います。
悪ければ座らないので・・・
良かったです^^
アディーはお迎えが来てお家に帰りました。
ルーク、リアンもいないので、
アディーがいないと寂しい感じです^^
今日は確定申告の締切日です。
今年もギリギリでした。
定額減税があったので税金は助かりました。
が、経費の部分とか何か問合せが入ってくるかもですね・・・
今日は風も強かったです。
気温も低くて冷たい雨でした。
今週は気温が低い日が続くようです。
で、
雨の中、アディーと公園散歩に行ってきました。
アディーはレインコートを着て・・・
誰もいないので広場でボール遊び。
アルファイコンのレインコートは泥んこになっても、
お腹も足も汚れないのが素晴らしい・・・^^
安心して遊べます。
こんな感じでドロドロですが、体は綺麗なんです。