2019年10月17日木曜日

秋の体調管理-消化機能

「秋の体調管理-消化機能」
今の季節は、夏場傷んだ体の修復のために食欲が増します。
もっとも機能の低下が否めない部位は「消化器官」です。
 
消化器官の機能を正常に働く状態まで持っていくことが出きれば、
より体の修復と体力向上の効果が大きくなってきます。
 
食物繊維や乳酸菌などの整腸作用の効果のあるものを摂取すること。
消化器官に携わる副交感神経の働きを良化すること。
 
体温をきちんと維持していくこと・・・など対策は多々あります。
 
リンゴからの水溶性の食物繊維(水に溶ける繊維質で腸内細菌の活性化につながります。)
フェシウム菌(チーズや味噌などを作るときに使われる乳酸菌の一種)
 
副交感神経の働きのスイッチとなるホルモンの合成するための良質なタンパク質。
体温の低下を防ぐための脂質、タンパク質。
 
上記のような成分を摂取するこが夏の疲れを取り、
冬場に備えてエネルギーを蓄えていくのに大切なことです。
 
これからの季節、少しづつ寒さが厳しくなっていきます。
犬達も猫達も寒さを凌ぐため、夏よりもたくさんのエネルギーを消費します。
その為、寒い季節は痩せてきたり、毛艶が落ちたりといった外見上の変化が
現れやすくなります。
たくさんのエネルギーを消費する寒い季節に体作りをするのは非常に困難な為、
寒さが厳しくなる前の今の時期こそ、
タンパク質をはじめ、たくさんの栄養をしっかりと摂取する必要があります。
犬達、猫達にとっての「食欲の秋」は、
冬に向けての体作りのために、たくさん食べようとする季節です。
しっかり食べて厳しい寒さを元気に過ごしていきましょう。
 
しっかり食べて、
消化、吸収、代謝のバランスが大切です。
どんなフードでも、お腹の具合に合っていて美味しく、楽しいご飯の時間であれば
良いと思います。
ただ、
良質のたんぱく質だけは、少しトッピングしてあげてください。
フリーズドライでも良いし、缶詰でも良いです。
フードはやはりタンパク質が足りません。
トッピングは犬達にとっても、ワクワク感があります。



0 件のコメント:

コメントを投稿